2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
店内の窓際に置いてあるコーヒーの木。夏の日差しを浴びてスクスクと成長しています。たまに水やりを忘れると見るからにグッタリしてしまいます。以前はこの様子を見て枯れるんじゃないかと慌てましたが、今では落ち着いたもので。水を上げると翌日にはこの…
8月は桃や梨が旬の時期ですね。ヤギヤでも桃、梨を使ってジャムを作りました。特に桃は好評で売れ切れるのが早いです。梨のジャムは先日作ったばかりなのでまだ残っていますよ。昨日からイチジクのジャムを作り始めました。イチジクは石川県内の果樹園から購…
8月26日にお店に高校の頃の後輩が来店。後輩も虫が好きみたいで、タマムシの話をしていました。その時にふと「まだクワガタはいるんだろうか?」と思い、その日の夜に探しに行ってきました。昼間は晴れていました。気温は30度くらい。夜は26度と涼しい山に向…
バイクで風を切って走ると爽快なイメージがありますよね。でも実際に夏の昼間にバイクに乗るととにかく暑い!特に今年の夏は最高気温34度という日が何日も続いていて、30度以上の日がほとんどでした。そんな日にバイクに乗るとボーッとして事故になりそうな…
日曜日は久しぶり天気が良くなりそうな予報だったので、海で釣りをしてきました。風が強そうなのでいつも行ってる滝港や富来を避けて能登島に行きました。滝港や富来は石川県の外浦と言われる西側の海岸にあり、風や波の影響を受けやすいのです。能登島は石…
お店で使うための桃を買いに近くの果樹園に行きました。が、残念ながら果樹園は臨時休業でした。しかたないので近くにあると聞いていた酒蔵のカフェに立ち寄りました。能登の「宗玄酒造」の営業所にカフェが併設されていました。酒蔵らしく日本酒も販売して…
金沢でも梨の収穫が始まりました。この時期は梨のジャムを作ってお店で販売したり、スイーツに使ったりしています。スーパーで梨を買うと高いので近くの集荷場に行って買っています。今年も買いに行ったら、なんと、14:15から販売するとのこと。その時間は仕…
8月なのに梅雨のような天気が続く金沢です。大雨警報の出る日も多いし。雨の中、車を運転するときにワイパーの拭き取りが悪くて前が見にくいと思っていました。そこで撥水剤を塗ってみました。使ったのはこちら。右の黄色いボトルは油膜落としです。まずはフ…
お客様からいただいたコーヒーの木。順調に育ってます。1年で倍くらい大きくなりました。コーヒーの実がなるといいなあ。店内にはコーヒーの木が2本あるんですが、それぞれホームセンター、苗屋さんのもの。ホームセンターの物は高い割には成長が遅い。置い…
先週息子がキジハタを釣ったポイントに行ってみました。先週は大きいのを8匹も釣ったので期待でいっぱい。でも、今日は風も強いし、雨降りそうだし。とりあえず車で90分くらい走ってやってきました。防波堤の内側は波が無いけど、外側はかなりの波と風。外側…
先日は知り合いのピアノ調律師さんの自宅でバーベキューでした。山の方にあるので先日の大雨の被害が気になってましたが幸い自宅は大丈夫だったそうです。ただ、途中で山の一部が崩れている箇所があったり、道路は流れた土砂を掃除した跡が何箇所かありまし…
今日は朝から車を洗いました。9時くらいになるともう暑くて、洗車すると汗だくです。ついでに近所のカフェでコーヒー飲んできました。最近お気に入りの店。夕方には閉まってしまうので、いつも朝に行きます。今日は祝日なので人が多いかなと思っていましたが…
8/13に金沢の中心街で開催されるイベント「金沢ゆめ街道」に出店する人がいます。その人はイベントで使う板にキリで穴を開けようとしたのですが、かなり時間がかかってしまうと聞いたのでドリルを持っている知り合い(お客様)に穴を開けていただくようにお…
今夜は虫友のMさんと山にクワガタとカブトムシを探しに行ってきました。時期的にはすでに遅いのですが、天気がいいのでドライブがてら探してみました。クワガタがよくいるポイントには人もいましたが、普段あまり虫がいない場所でクワガタやカブトムシを見つ…
定休日の昨日は久しぶりに白山市のギャラリーへ行ってきました。白山市番匠町にあるギャラリー・ノアに行くのは久しぶりです。今回はガラス作家の保木詩衣吏さんたちのグループ展を開催しているとのことで、久しぶりに保木さんに会ってきました。ずらり並ん…
お店で常滑焼の急須を販売しています。お客様が不要な急須を持ってきてくださいました。一部常滑焼じゃない物も混ざってますが、どれもいい急須です。お客様の叔父さんが常滑焼の職人さんだったそうです。叔父さんの作品もあるかもしれません。個人的には日…
毎年この時期になると庭の萩の上でこんな虫を見かけます。この色は保護色なんでしょうか?何をしているのか見ていたら、萩の花芽を食べているようです。虫の名前を調べてみたら「アオドウガネ」というコガネムシに似ていました。植物を食べるので園芸的には…
8月から開店時間が11時になったので、今朝は近所のカフェでコーヒー。自分でも喫茶店やってるけど、近くにお気に入りの店があるのは幸せです。昨日の豪雨が嘘のように穏やかな朝です。 BODUM ボダム CHAMBORD シャンボール ティーポット ステンレスフィルタ…
居間にコバエがたくさん飛んでいたので、昨日の朝「コバエがホイホイ」というものをダイニングテーブルの上に置いてみました。その日の夜に覗いてみると、けっこう獲れていました。ちょっと気持ち悪いかもしれませんので見る方は心の準備をお願いします。↓↓↓…
連日暑い日が続いたたためか自宅の居間でコバエをよく見かけるようになりました。素早くてなかなか捕まえられないので、コバエホイホイみたいな製品を置いてみました。しかしあまり獲れなくて、たまたま置いてあったバナナケーキの箱の中に大量のコバエが群…
昨夜は昔の職場の同僚と飲み会でした。ひとりは東京でダンスを教えている人。もうひとりは同じ職場でがんばっています。東京から金沢に来たので久しぶりに3人で食事しながら昔の話やこれからの話しで盛り上がりました。一緒に仕事をしていたのは三十年くらい…
ヤギヤはオープンして8年経ちました。オープン当初に引いた駐車場のラインもすっかり剥げてしまいました。点線なのは最初からですが、それでもかなり薄くなってきました。そこで、自分でラインを引いてみることにしました。用意するものは・ロードマーキング…